Windows 8、Usersフォルダ下ユーザ名を日本語から英数字に変更

Windows 8 の初回ログイン時に、うかつに Microsoft アカウント(メールアドレスは xxx@live.jp で、名前は日本語で設定)でログインしたが為に、
  • 環境変数 USERNAME、USERPROFILE
  • C:\ユーザー(実体は C:\Users)下のユーザ名フォルダ

ともに日本語になってしまい、ここを参照するツールがアルファベットにしか対応してないとエラーになってしまい…と散々。

(つか、自分の名前なのに、日本語で漢字で正式な名前なのに、パソコン/Windows がその名前をフォルダ名やらIDとして使ってると、すごく違和感があってイヤなのはなぜだろう…)
検索すると皆さん、ハマって悩んでいるようで、当方もひとしきり格闘してなんとか設定を終えたところ。
 
うまくいった手順:大まかな流れ。
  1. Microsoftアカウントに紐付けるダミーのローカルアカウントを追加。
    ※このローカルアカウントが現在の設定諸々を引き取る。
  2. 新たにローカルアカウントを追加。
    ※これが追加したい(ふだんログインする)名前。英数字で指定。
  3. 「2.」のアカウントにMicrosoftアカウントを紐付ける。
  4. 「1.」のダミーアカウントが持つ設定を「2.」に引越し。
 
以下、詳細。
1-1. 画面右下から、設定 => PC 設定の変更。
1-2. アカウント => お使いのアカウント。
1-3. 関連付けを解除する => ローカルアカウントへの切り替えでパスワード入力。
1-4. ローカルアカウントへの切り替えで、ダミーのローカルアカウントを新設。
  ※kmukai.alt とした。
2-1. 設定 => PC 設定の変更 => アカウント => その他のアカウント。
2-2. 「Microsoftアカウントを使わずにサインインする(お勧めしません)」
2-3. ローカルアカウントを選択。
2-4. ユーザ名その他を指定。
  ※kmukai とした。
2-5. 設定 => PC 設定の変更 => アカウント => その他のアカウント。
2-6. 編集 => アカウントの種類 => 管理者
3-1. 設定 => PC 設定の変更 => アカウント => お使いのアカウント。
3-2. 関連付けを解除する => ローカルアカウントへの切り替えでパスワード入力。
3-3. 「2-4.」で追加したローカルアカウントを指定。
4-1. Windows 転送ツールで引越し・転送できるようだが…
  うまく行かないので諦めて手作業でコピー/設定した。

RibbonID "Microsoft.Excel.Workbook" での GetCustomUI() の呼び出しが失敗しました。

 "Visual Studio Tools for Office Design-Time Adaptor for Excel のカスタム UI 実行エラー"
RibbonID "Microsoft.Excel.Workbook" での GetCustomUI() の呼び出しが失敗しました。

Visual Studio 2010 Express をアンインストールしたら、Excel 起動時にエラーが出るようになった。

COM アドインが原因らしいので、以下のように修正して対応。

  1. ファイル => オプション
  2. アドイン
  3. 左下の「管理」で「COM アドイン」を選択して「設定」クリック
  4. いらないアドインのチェックを外す
    ※自分の環境では「Visual Studio Tools for Office Design-Time Adaptor for Excel
  5. 「OK」

Windows SDK 7 のインストール

この記事↓によると、Windows SDK 8 はコンパイル環境ナシとのこと、
なのでコンパイラ付きの Windows SDK 7 をインストールする。
 
Windows SDK 7 は「Windws SDK」で検索してたどった先のココから入手。
※実際のバージョンは、インストール時のメッセージによると「SDKSetup Version 7.1.7600.30111」
 
初回はインストール失敗「Installation Failed」。
ログファイルによると
...
DDSE_CA_Uninstall_InstallExecuteSequenceStarts entry
03/30/14 11:18:53 DDSet_Error: Patch Hooks: Missing required property 'ProductFamily': Setup cannot continue.
03/30/14 11:18:53 DDSet_Warning: Setup failed while calling 'getDLLName'. System error: Cannot create a file when that file already exists.
...
13:28:18 2014年3月30日: C:\Program Files\Microsoft SDKs\Windows\v7.1\Setup\SFX\vcredist_x64.exe installation failed with return code 5100
...
 
検索したところ、この辺り↓の情報から「Visual C++ 2010 Redistributable の新しいのが入ってるとエラーになる」と。
 
Visual Studio 201* Express 諸々をいったん全部アンインストールして再挑戦すると、うまくインストールできた。
 

確定申告

やよい会計で作成して、PDFファイルに印刷出力してUSBメモリに保存して、近くのセブンイレブンに印刷に行ったら「ファイルが読めません」で印刷不可。

いったんファイルを削除して、もっかいコピーしなおしてトライしてもNG。

ネットプリント経由でファイルをアップロードしても「エラー」。

※これに近いことが過去にもあったので、念のためにPCと無線LAN環境持って行ってて正解だった。

 

しょうがないのでローソンに行ってやっみたら、何の問題もなく印刷できた。

セブンイレブンのはゼロックス、ローソンのはシャープがやってるサービスなのだけど、ゼロックス駄目過ぎです。

OneNote 2013 の同期エラーの解決方法

デスクトップで使っているOneNote 2013でずっと同期エラーが発生し、たまにしかうまく同期できていなかった。
ファイル ⇒ 情報、同期状態の表示、「すべて同期」「今すぐ同期」を連打してもずっと赤×マーク。
ノートPC、携帯(Android)はほとんどエラーにならないのに?
 
検索して以下のようにして解決したので覚書として残しておく。
 
  1. キャッシュのクリア
  2. 接続するアカウントを1つにして、他の接続を削除
  3. ノートブックを読み込む

「2.」は自分の場合、複数の"Windows Live ID"で使っていてこんがらがっていたのを整理したのみ。

具体的には以下。

 

1.キャッシュのクリア →http://www.wanichan.com/pc/onenote/faq/02.html

1-1. Windowsキー+R、「onenote /safeboot」、OK

1-2. 「ノートブック キャッシュの削除」

 
2. 接続するアカウントを1つにして、他の接続を削除
2-1. ファイル ⇒ アカウントを選択、「接続済みサービス」で、メインで使うアカウント以外を「削除」。
※アカウント自体の削除ではなく、OneNoteとの接続を削除、の意。

 

3. ノートブックを読み込む

3-1. OneNote を起動する。

3-2. ノートブックを開く。

ファイル ⇒ 開くを選択、「他の場所から開く」でメインのSkyDriveをクリック、「参照」をクリック

ドキュメント ⇒ (ノートブック名) ⇒ xxxx.onetoc2を選択、「開く」

3-3. 「3-2」を必要回数繰り返す。

 

原因は「2.」の複数アカウントでごちゃごちゃと切り替えて使っていたからか?

まだときどき赤×マークのままになるけど、以前よりはだいぶマシになったのでOKとする。